絞れば、出てくる、アイディア。

WEBマーケティングは怪しい?マーケ会社を使った体験談と実態

WEBマーケティングは怪しい?WEBマーケティング会社を使った体験談

WEBマーケティングに関する仕事やWEBマーケターへの転職を考えている方も多いと思いますが、残念なことに「WEBマーケティングは怪しい…」といったような話や記事を見ることもあります。

今回の記事では、マーケティング支援を行っている広告代理店やWEBマーケティング会社が、実際にどんな仕事をしているのかを、具体的な業務内容を中心に紹介していきたいと思います。
本当にWEBマーケティングは怪しいのか?マーケティング会社の仕事内容や実態についてぜひ最後まで読んでみてください👀

1. 「WEBマーケティング会社」は何をしている?

WEBマーケティングとは、「インターネットを使って商売を広め、売上を上げる」方法です。
そのままの意味ですが、WEBマーケティング会社は「企業などのWEBマーケティングを代行、もしくはアドバイスをしたりする」会社です。

《WEBマーケティング会社の主な業務》

1. SEO対策(検索エンジン最適化)

SEO(Search Engine Optimization)は、検索エンジンでの順位を上げるための施策です。GoogleやYahoo!などの検索エンジンでクライアントのWEBサイトが上位に表示されるように、サイト構造やコンテンツの最適化を行います。

クライアント企業のWEBサイトやコンテンツを見て、改善できる点をアドバイスしたり、代わりに実際に施策を行うこともあります。

2. 広告運用(運用代行)

Google広告やFacebook広告などのオンライン広告を運用するのもWEBマーケティング会社の主な業務の一つです。広告費用を効率的に使い、ターゲットユーザーにリーチするための戦略を立て、広告のパフォーマンスを最大化します。

3. コンテンツマーケティング

ブログや動画、SNSなどのコンテンツを活用して、見込み客を集め、顧客を育てるのがコンテンツマーケティングです。質の高いコンテンツを継続的に提供することで顧客と信頼関係を築き、最終的には売上につなげます。コンテンツの制作には時間がかかり、SEOと同様に効果が見えにくいため、長期的な視点での施策が必要です。

上記以外にも、さらにクライアント企業の経営部分のアドバイス(コンサルティング)をすることもあります。
企業が抱えている悩み課題(売上を上げたい、認知度を拡大したい、販売促進にかける労力を削減したい など)を聞いた上で、それらを解決するお手伝いをすること「WEBマーケティング会社」の業務内容となります。

WEBマーケティングはアドバイスや代行などのコンサルティング的な業務が多く、「これが商品です」という明確なものが無いため、「怪しい」と思われる事があるのかもしれません。

2. マーケティング会社を使った体験談

では、筆者が実際にインハウスのマーケター(企業のマーケティング担当)として働いていた際にマーケティング会社を使った体験談をご紹介します。

広告の運用、動画コンテンツの作成、Googleアナリティクスのデータ解析などを依頼していました。

↑筆者がいた事業会社では、上記の業務をマーケティング会社に依頼していました。

WEBマーケティング会社に業務を依頼する際は、契約を1年〜5年などのある程度のまとまった期間で行い、1ヶ月単位での報酬の支払いで契約することが多いと思います。
筆者が依頼していた会社の場合は、
週に1度定例ミーティングを行い、広告運用状況の報告や動画コンテンツ作成の進捗確認、新しいコンテンツ制作の依頼等を行っていました。

マーケティング会社によっては、広告の状況やWEBサイトのPV、訪問者数の状況を見やすくまとめたデータ表のようなものを用意している場合もあります。(Googleが提供するLooker Studioなど「BIツール」と呼ばれるもの)

 

マーケティング会社は、広告運用やコンテンツの提案など「WEBマーケティング」のプロです。 そのため、クライアント企業が思いつかないようなコンテンツ案やマーケティングの施策の提案をしてくれます。

↑マーケティング会社は、広告運用コンテンツの提案など「WEBマーケティング」のプロです。
そのため、クライアント企業が思いつかないようなコンテンツ案やマーケティングの施策の提案をしてくれます。

また、広告運用やWEBサイトのアクセス解析なども専門知識が必要なものに関しても任せていました。
結果の報告と自社の実際の商品の売上などを照らし合わせて、最適な施策を検討するというようなこともしていました。

しかし、クライアント側にWEBマーケティングのことをある程度わかっている人がいるのといないのとではやりとりのスムーズさに差が出ます。
WEBマーケティングはどうしても「横文字」専門用語を使う場面が多いので、全く知見が無いと「怪しい」と感じてしまうこともあるかもしれません。

このような意味合いでも、企業の中のWEBマーケティング担当(=インハウスマーケター)の役割がとても大事と言えます。

↓「インハウスマーケティング」についてはこちらの記事もぜひご覧ください!

3. WEBマーケティングは怪しいビジネスではない!

今までご紹介したように、WEBマーケティングは決して「怪しいビジネス」ではありません。
むしろインターネットやスマートフォンが発達した現代においては企業の売上認知度拡大になくてはならないものとなっています。

また、WEBマーケティングの一部であるWEB広告(Google広告やYahoo広告、SNS広告など)や記事コンテンツ等による集客を目指すコンテンツマーケティングは、テレビCMや雑誌広告と異なり効果測定が可能な点も大きなメリットです。

weblemonでは、WEBマーケティングに関する記事も多く掲載していますので、ぜひご覧ください!

 

↓こちらの記事もぜひご覧ください!

まとめ😃

今回は、WEBマーケティング会社がどんな業務を行っているのか?そして、実際にクライアントの企業との間でどのような業務のやりとりを行っているのかをご紹介しました。
WEBマーケティングは全く「怪しい」ビジネスではないということがわかっていただけたかと思います。
しかし、中にはほんの数ヶ月でSNSなどから得た知識で「WEBマーケティングのコンサルティングできます」と豪語しているフリーランスの方や企業もあるかもしれません。
まずは自分自身がWEBマーケティングについて知識を深めて、怪しいかどうかを見極めることができるかどうかもとても大切です。

効果が出れば必ず事業の成長や企業の売上に直結する「WEBマーケティング」をもっと広めていければと思っています!

2024-10-16
Wednesday

weblemonの筆者

YUKINKO

20代後半のWEBマーケター&WEBデザイナー
新卒で商社に入社しWEBマーケターとして勤務後、
カナダに渡航し現地企業のWEB制作と
マーケティング支援を行う。
現在は帰国し某企業でWEBマーケターをしています。

 自分がWEBマーケター・WEBデザイナーとして
仕事をしているときに気になった事を
調べた経緯を残しておきたいなという思いと、
それを誰かのお悩み解決に
役立てることができたらいいなと思っています。

“ネコとレモンのWEBマーケ&デザインブログ”
みたいな感じで覚えてもらえたら嬉しいです😺🍋

POPULAR POST

LATEST POST