Google chrome(グーグル ク...
続きを読むロリポップ!の公開フォルダとは何??2つ目のサイトを作る際の注意点
ロリポップ!の公開フォルダとはどういう意味??2つ目のワードプレスをインストールする時に気を付ける事を紹介します!
「サブドメイン」とは、〇〇.weblemon.spaceのように、本来のドメインの前にもう一つ単語(テキスト)を追加して作成することができるドメインの事です。
有名例として、楽天(books.rakuten.co.jpやtravel.rakuten.co.jp)やYahoo! Japan(news.yahoo.co.jpやshopping.yahoo.co.jp)などがあります。
ワードプレスで作成したブログやWEBサイトももちろんサブドメインを使ってもう一つ別のブログやWEBサイトを作成することが可能です。
今回の記事では「ロリポップ!」と「エックスサーバー」でサブドメインを設定する方法をスクリーンショット付きでご紹介します。
↑ロリポップ!にログインし、画面左側のメニューから「サーバーの管理・設定」にマウスをかざし、「サブドメイン設定」をクリックします。
↑サブドメイン設定の画面から、「独自ドメインから絞り込む」でサブドメインを設定したい独自ドメインを選択します。
新規作成をクリックして次の画面へ進みます。
↑サブドメインを新規登録します。
一番上の部分のドメインの前にサブドメインに設定したい単語を入力します。
また、公開(アップロード)フォルダにもサブドメイン名と同じものを入力し、新しいフォルダを作ります。(フォルダの名前はサブドメインと同じでなくてもOKですが、必ず既存のものと使い分けます。※超重要)
「作成」をクリックし、内容を確認した後「設定」をクリックします。
↑「設定が完了しました」の画面が表示されたら完了です。
ロリポップ!の公開フォルダとはどういう意味??2つ目のワードプレスをインストールする時に気を付ける事を紹介します!
「エックスサーバー」の場合は、下記の通り設定していきます。
↑エックスサーバーにログインし、「サーバー管理(サーバーパネル)」をクリックします。
↑該当するサーバーを選択します。
↑サーバーパネルの画面で、「サブドメイン設定」をクリックします。
↑サブドメインを設定したいドメインを選択します。
↑「サブドメイン名」に設定したい単語を入力し、「確認画面へ進む」をクリックします。
↑設定を確認して「追加する」をクリックすれば設定完了です。
今回の記事では、「ロリポップ!」と「エックスサーバー」でサブドメインを設定する方法をスクリーンショット付きで詳しくご紹介しました。
サブドメインを使ってワードプレスを作れば、一つの独自ドメインでいくつもブログやWEBサイトを作成することができます。
ぜひ今回の記事を参考にサブドメインを設定してみてください!
2025-01-25
Saturday
20代後半のWEBマーケター&WEBデザイナー
新卒で商社に入社しWEBマーケターとして勤務後、
カナダに渡航し現地企業のWEB制作と
マーケティング支援を行う。
現在は帰国し某企業でWEBマーケターをしています。
自分がWEBマーケター・WEBデザイナーとして
仕事をしているときに気になった事を
調べた経緯を残しておきたいなという思いと、
それを誰かのお悩み解決に
役立てることができたらいいなと思っています。
“ネコとレモンのWEBマーケ&デザインブログ”
みたいな感じで覚えてもらえたら嬉しいです😺🍋
Google chrome(グーグル ク...
続きを読むElementorの新テーマ「Hello...
続きを読む